Ambient move.

Ambient move. );">

Blog

セッション3 w/Ina 2020.03.06

デュッセルドルフから出発する前日、セッション3を受けました。
セッション3は身体の側面に働きかけます。

その前に手の感覚について話したことから手を壁に当てて感じるところから始まりました。
立った状態で両手を壁におき、掌が壁へ溶けていくように感じてみます。

手が溶けて、その手はそのまま壁の奥へと入っていくように。肘はテンションをかけず、ゆったりと曲がった状態、地面の方へ柔らかく、重く感じます。両手は決して押すことなく壁を許して、受け入れる。そうすると、壁の方から自然とこちら側へ寄り添うように話かかけてくる感覚がありました。
見かけは壁の表面に触れているように見えますが、感覚は壁の奥にまで届き、壁の奥行きや広がりが感じられると、それに全身が反応し、緩み、広がり、全身がその環境を受け入れはじめました。

壁と私が交流し、遊んでいるような感覚は、それだけでとても心地よく楽しく、私をリフレッシュさせてくれました。
それは一人の作業ではなく、環境からたくさんのことを話しかけてくれていて、それらと交流することで豊かな身体に変化していくことがわかりました。

この文章を書くにあたって 「感じる」 という言葉を使っていますが、イナさんは "Sense" と言っていました。

"Sense" と "Feel" はちょっとニュアンスが違うのだけど、日本語だと 「感じとる」 と 「感じる」 とかになるのでしょうか。

Feelはこちらから積極的にアクションをおこして強いイメージ、Senseはもっとこう、いい香りがやさしい風に乗ってふわっと香るような、お互いが感じとり合うような(←この日本語なんか変…)繊細なニュアンスなのかなと思います。

その後、手で感じた感覚を使い、いくつかのムーブメントをしたあと、身体の側面にむけた施術台でのセッションを続けました。

今回のセッションで強く感じたのは、1ミクロンでも "Sense" したらそれで十分だということです。
つい、より良く感じとりたいと思って頑張ってしまうと、それは全然違うことになってしまうんです。身体が動かなくても、その動く前の「動き」を "Sence" するので十分と言えるし、そのちーさな反応に私もイナさんもちゃんと気付くことができました。

今、こっちでセッションや話を英語でしていると日本語の時とはやっぱり言葉から受けるイメージって全然違います。
響きも、その言葉を発する人の文化も全然違うので。
だから、日本に帰ってこの経験を生かす時、やっぱり自分の中でよく咀嚼して、自分の言葉や感覚で改めて伝えていくんだと思います。英語圏の方が英語で学んだとしてもきっと同じような過程が必要ですが、言語の違いがあるとそれをせざる終えない圧倒的な理由があるなと思うのです。

環境について 2020.03.05

デュッセルドルフについてちょうど1週間が経ちました。
時差ボケも落ち着いたし、毎日穏やかな環境で過ごせてとても幸せです。

イナさんと日々過ごしていて、ふとさっき思ったことは、ある「環境」に身をおく事と、その過程について。
毎日イナさんと一緒に過ごしていると、当たり前だけど毎日彼女の話す言葉を聞きます。

使う言葉、音の響き、ニュアンス、ちょっとした仕草、動き・・・

一度聞いて意味がわからない単語も、何度も出てくると何となくこんなニュアンスなのかな〜と思ったり、そうしているうちにその言葉を覚えて自分も使ってみたりします。
赤ちゃんが初めて言葉を覚えるのと同じだなぁ、と思って。

明日の朝、デュッセルドルフとはお別れして、ミュンヘンへ向かうわけだけど、きっと向こうでもイナさんの話し方や二人で会話していた中で使った言葉を、仲間や講師の先生にも使うだろうなと思います。

それって、言葉だけではなくて「覚える」という事すべてにおいて同じ事だと思います。
どんな環境で過ごすかで、何を感じるか、何が見えるか、どんな思考回路か。ぜんぶ変わってくるなって思います。

穏やかとは言え、コロナの事や色々な問題や心が乱されるようなことは日々起きているし、それから目を背けることもなく、東京に居る時と何ら変わらず色んな人が居るわけだけど、少なくともイナさんと過ごすことで、私の中はとても豊かで穏やかです。

「手はこうやって、こうやってよく洗って、うがいも忘れずに、安易に手で顔を触らないで、セッションで使ったものは全て毎回交換する、電車に乗る時にマスクしたい時はショールを首に巻けばいいのよ。にしても、プレトレーニング、いいなぁー!私も一緒に行きたいわ!!」って。

やれる事をキチンとやって、あとは落ち着いて自分のやるべきことを楽しもう。
自分を守って、手放して、受け取って、交流して。

そうやって過ごせたのは、彼女のお陰だと思います。

私は、イナさんや下の階に住むおばあちゃんとたった1週間だけど一緒に暮らして、お互いが思いやりながら日々起きる色々な現実を受け止めながら、楽しく過ごす事、いつ死がやってきても満足なように、どんな態度で暮らすか、どんな瞬間も大切にしつつ、厳しくなりすぎない事。。

そして、セッションを通してそれはそれは大きなギフトをもらいました。

身体の構造を捉える、自分の癖を理解する、重力を感じる、コミュニケーション、手放すことによって還ってくるものを受け取る、繋がりを感じる・・・

全てが初めての環境で、消化するのにまだまだ時間か必要だけど、すでに心も体も脳も素敵なもので満たされているのを強く感じています。
イナさんもまた、私との時間をとても喜んで過ごしてくれたのが伝わってさらに感謝の気持ちでいっぱいです。

あさってから、プレトレーニングが始まります。

セッション2 w/Ina 2020.03.03

セッション2(足裏〜膝)をイナさんと行いました。

10セッションを扇谷孝太郎さんから受けたのは2016年、その時は毎回のセッションを記録していたわけでもなく、ただただ「なんじゃこりゃあ〜!」と毎回のセッションに感動し、ワクワクしていた記憶があります。
今、改めてポスト10を受け冷静に今の身体に起きている事を感じ、こうして言葉にして発信する事はとても大切な時間だなぁ、と思っています。

セッション2の前に、イナさんと2種類の太鼓を叩いて遊びました。
音の振動が身体と共鳴し、それだけでも十分に身体が癒されていきました。また、太鼓に口を近づけて「あーおーーーぅ」と声を発すると更にその声と太鼓の音が混ざり合って口から別の振動となって身体の中へ入っていきました。イナさんのおうちには、太鼓だけではなくウィンドチャイム、波の音がする太鼓、など美しい音に溢れています。ロルフィングも音も振動だもんねぇ。

以下、セッションの感想とメモ。

ーーーーーーーーー

セッションルームに入るとイナさんから
「How do you feel now?」
と聞かれたので、その日長い時間をPC作業に当てていたため、肩こりがあると伝えました。

すると、まずは肩、そして胸骨と胸椎1〜3番(T1~T3)あたりを開いていく事をしました。
イナさんは指で肩甲骨の内側を下へ滑らせるように動かし、私はその指を頼りにローリングダウン、アップをしました。お互いの動きがリンクし、噛み合った歯車が動き出すような素晴らしい瞬間に思わず笑みがこぼれました。閉じていた胸や背中が開きながら長ーく伸びていき、骨の一つ一つの美しい動きを感じる事は、最高に幸せな事でした。
私とイナさんの動き、背骨、肋骨、肩甲骨、胸骨、そして時間も空間も。すべての共同作業のように感じられました。

そうして、ゆっくりと動きを終えて身体をチェックしてみると、それまで肩甲骨が肋骨から浮いてしまっていたものが肋骨にフィットして寄り添っているように感じられ、動けば肋骨の上を肩甲骨が滑るように心地よく動くのが感じられました。
身体がハッピーになると、つい笑ってしまうんだなあ。

そのあと、セッション2のメインである「脚」にうつりました。
いくつかのワークをした中で特に印象的だったのは仰向けの状態で踵を蹴り出す動き。
こう文字にするとフレックスにして蹴ると思うかもしれませんが、足もすねもリラックスしたまま。

お腹(横隔膜のあたり)から踵を押すようにします。グーーーっと蹴り出してもう十分だと感じたら力を手放し元に戻る。
この動きを繰り返すと、回を増すごとに動きが大きくなっていきました。

沢山動かす事は大事なことではなく、動きはわずかでも(むしろ動いていなくても)お腹から踵を蹴る感覚がクリアになった瞬間、
イナさんに

「Yeees!」

と言われるので本当に凄い。。意識のピントがバシッとクリアになる事が何よりも大切なんだと思います。

この動きがどういう仕組みになっているのか、理解できないけど出来ている!そして、身体の中心から「ごごごごぉーー」っと動き出すのは本当に気持ちよかった!
理解する事はとてもいい事。ただ、それと同時に必要のない事だとも感じました。

すべてのワークが終わり、立ち上がってみると身体も関節もフワッフワで背は高くなり、歩く時の後ろ足で地面を蹴り出す瞬間は身体がぐいーんと伸びて、歩くだけで股関節もお腹も足裏も全身がマッサージされていました。

バレエやダンスでの身体の引き上げはとても大切なこと。
しかし、日常でもそれをキープし続けてしまうと、それは硬直し、逆に引き上げることも緩むことも出来なくなってしまう。
そのことは他の部位の硬直や痛みに繋がりとても辛いこと。

すべてを手放し体重を地面の方へ落とすと、重力を感じられるようになり、そこから初めて「引き上げ」が可能になる。

自然とのコネクト 2020.03.02

朝、簡単にフルーツを食べてからセッションルームでひとりストレッチをしたり、身体を動かしました。
その時に、2日前にイナさんから受けたセッション1の感覚を身体が思い出しました。

それまでの胸のちーさな一部で呼吸していた感覚ではなく、もっと大きなものと繋がって呼吸が身体を通り抜けていく感覚。
重力の方向や自分の身体の重みを、同じ大きな自然の一部として捉えていくこと。
大きなムーブメントの波の中で身体を軽く揺らし、ねじり、動きの中で軽いストレッチを加える。
決まった動きの中ではなく、身体の声を聴きながら。

なんのしがらみもなく、今この瞬間に生きることができる。
そして骨の動き、肌の動き、すべての動きが地球という自然との繋がりを感じながら行われている事がこんなにも面白く、創造的なことだとは・・・!

尊重、そして自分の生活を生きること 2020.03.01

こんにちは。

時差ボケがまだ続いているのか、20時以降になると急激に睡魔がやってきます。

おうちにはロルファーのイナさんと、私、そして下の階には90才をこえてもとっても元気なイナさんのお母さんが住んでいます。
イナさんは時々お母さんの様子を見に行って、困ったことがあれば手伝ったりしています。
昨日はお母さんがガーデンで採れた野生のラムソン(和名はクマニンニクとか言います)を使って自家製のラムソンバターを作っていました。
ホイップする時にイナさんはヘルプしに行き、それにお母さんはシンプルに感謝します。

イナさんはイナさんの人生を、お母さんはお母さんの人生を楽しんでいる。
そこには「親だから面倒を見なければいけない」 「子なら面倒をみるのが当たり前だ」 などの考えはなく、その距離感やそれぞれが自分のやりたい事をやり、幸せに過ごすための生活を営んでいる姿がありました。

2人と触れ合っている私も、全てはシンプルで、安心感があり、温かく、くつろぎの感覚を軸に日々の選択を自然とできているように感じています。
もしも、それが守れない環境に遭遇した時はそこから離れ、自分を守ることの重要性をつよく感じました。

お互いの人生、時間を尊重することがどれだけの豊さをもたらすか、肌で感じることができています。

234
    最新の投稿