Ambient move.

Ambient move. );">

Blog

Anatomy w/Konrad Obermeier(Assistant: Susan Michel)2020.03.19

4日間のアナトミークラスが終わりました。
自分の中に毎日色んなことが起きてそれはそれは凝縮された時間でした。

コニーは今まで会ってきたロルファーの方々から、とても素晴らしい先生だと聞いていたので、この4日間を心待ちにしていました。

彼のクラスでは主に骨、筋肉、神経など本当に色んな話をしてくれました。時には風船やヌードル(浮き輪)を使って、時にはテーブル(施術台)のシーツをつかって、自分が細胞になってみせたり若者の姿勢やお年寄りの姿勢や色んなモノマネをしてみせて、皆んながその身体の物語に惹きつけられるように話す彼の授業は、『こんなに勉強って楽しいのか!』ということ。

もちろん、言語の壁が標高1万キロくらいに感じてあぁ、私はもう国へ帰ります…。と途方に暮れてみたり、生命が吹き込まれた身体の素晴らしさに触れ見たことのなかった世界が一気に広がったり、本当に色々でした。(その前のムーブメントクラスもでしたが…)

ひとつ確実に言えるのは、この機会は自分の中のスイッチをONにする何かだったと思います。解剖学は逃げもしないし、たった今理解しなくても、帰っていくらでも学ぶことができる。
そして、ただ分厚い解剖学書と睨めっこするのではなく、その本が『生きたもの』になっている事にも本当に嬉しく感じます。
解剖学がただ単語を暗記するように眉間にシワを寄せるものではなく、テーブルに横たわるパートナーの身体は人体模型でもなく紛れもない生きた『人間』であること。

呼吸、そのたびに素晴らしいハーモニーで動く身体、水分を含んだ肌や臓器、相手との関係性、信頼感の元出会う身体と身体。

コロナや何やら色んなボーダーを越えて、今この瞬間に出会えた仲間や先生に感謝します。

    最新の投稿